院長の松原です。
3月にユニット増設に伴い、リフォーム工事に入るため、3月18日(土)〜3月22日(水)まで休診となります。
皆さまにはご迷惑をお掛け致します。
お通いの方はご存知かと思いますが、実は昨年の夏にもユニットの増設によるリフォーム工事を行いました。
それから1年6ヶ月経過しましたがまたまたユニットを増設することに致しました。
働いてくれているスタッフからは「えっ!?また増やすんですか?」という声が聞こえてきたのも事実です。
最終的には私の気持ちを汲んでくれ(諦め?)みんな応援してくれました。
業者さんにも「この間増やしたばかりなのにまた増やすんですか!?」と驚かれます。笑
そうなんです、現在ユニット7台で診療していますが、8台にした方が患者さんをお待たせしないし、沢山の患者さんを診れるんです!と私の思いを伝えています。
ユニットを増やす一番決心がついたのは、働いてくれているスタッフの人数が揃ってきたからというのが大きいです。
たくさんの人が働いてくれてるのであれば、その分患者さんを診れるだけ診よう!と思ってしまうんです。
どこまで増やすんだ?と思われますが、クリニックの広さから今回増やした8台でぎりきり。これ以上は増やせません。
ですのでユニット増設はこれで最後です。
当初はユニット3台、歯科医師は私1人とスタッフは4名と本当に小規模なクリニックでスタートしました。
そこから、患者さんとスタッフの増加に伴い4台、5台、6台、7台、8台とユニットの数も増えていきました。
3台で始めた頃は、診療室にゆとりがある分殺風景な様子で、活気のあるクリニックを頭に描きながら診療していました。直向きに頑張っていくうちに思い描いていた夢が実現してきました。
当院を選んで通ってくれる患者さん、私にずっと付いてきてくれるスタッフには感謝しかありません。
スタッフのみんな、ユニットを増やすのはこれで最後です!
色々協力してくれてありがとう!
そして患者さん。予約をできるだけ取りやすく、できるだけお待たせするようにないよう、努力して参ります。
松原
カテゴリー: 未分類
こんにちは。みのる歯科の松原です。
3月18日(土)〜3月22日(水)の期間、院内工事のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 未分類
院長の松原です。
12月に入ると途端に今年ももう終わりだとい
う気持ちになると共に、1年の締めの月という
ことで身の引き締まる思いです。
今年もコロナ禍の1年となりましたが、当院は
換気や消毒を徹底し、多くの患者さんに来院
していただき、本当に有り難いです。
コロナ禍でやむを得ずお店を畳んだり病院を閉じたりするところもある中で、変わらずに診療を続けられているのは、足を運んで下さる患者さんがるいるからであり、当院で働いているスタッフも辞めずに付いてきてくれるからです。
当院を開院してから来年の1月で、ちょうど5年が経過します。
毎日医院や患者さん、スタッフのことを考え、ただただ走り続けてきたので、5年も経ったという実感はあまりないのですが、5年も続けられているこの状況に感謝しなくてなりません。
毎年この時期になると、開業した時のことを思い出します。
開業は私の人生の中で受験勉強より研修医時代より、開業するのことが1番大変だったんじゃないかな、と思います。
細かいことから大きいことまで決めていかなくてはならないことが山程あり、勤務しながら業者の方と打合せ、採用面接、内装工事の確認、材料や部品の準備、それでも患者さんがくる保証はないですから、ふと患者さんは来てくれるのだろうか?と不安になりながら進めたものです。
私の場合は、運もよかったのだと思います。
開業してから沢山の患者さんに来ていただけてスタッフに恵まれ、開業時はユニット3台でスタートしましたが、今年は夏休みに内装工事をし診療スペースを広げ、ユニットは全部で7台となりました。
そして何とかこうして5年という節目を迎えられるということに感謝申し上げます。
内装工事をしてまでユニットを増やすべきなのか?と自問自答しましたが、結果的にやってよかった。
今までクリーニングの患者さんの予約が取れず延ばし延ばしになっていましたが、ユニットが7台になったことにより格段に予約が取りやすくなりました。
待ち時間も以前よりは短縮できてると思います。
患者さんにとったら、まだまだ至らないことはあるかと思いますが、どんな事情であれ当院を選んで来院いただく患者さんは大事にしたいと思っております。
そして、働いてくれているスタッフも大事にしないとですね。
開業時から働いてくれているスタッフが3〜4名いますが私にとっては戦友のようなものです。
もちろん後から入ってきてくれたスタッフも戦友に変わりはないですが、最近は特に今いるスタッフは長く働いてもらえるよう大事にしないといけない、と思うようになりました。
これは来年の目標です。スタッフに長く働いてもらうこと。
恐らく働こうと思えば当院でなくてもどこでも働けると思うんです。なのになぜわざわざ当院で働いてくれてるのか?
家が近いからかもしれないし、帰りにベルクスで買い物ができるからかもしれないし、自転車で通勤できるからかもしれません。
理由は何でもいいんです。
当院は他の医院と違い、土日も祝日も診療してるし平日なんて夜8時半まで診療してそこから片付けて着替えて、恐らく家に帰るのは少し遠いと9時半くらいになっちゃいますよね。
こう見ると条件は本当によくないですよね。私が言うのもおかしいですけど。
こんな環境の歯科医院でわざわざ働いてくれるわけです。私もスタッフを大事にして働きやすい環境を作ることは義務だと思っております。
来年は、スタッフに良い報告(勤務条件の向上)を、そして患者さんにも満足をしていただける治療ができるようもっともっと精進したいと思います。
素敵なクリスマスと良い新年をお迎えください。
松原
カテゴリー: 未分類
当院の小児歯科専門医である茂木歯科医師が、NHK Eテレすくすく子育てに3回目の出演をします。
出演日時は以下です。ご興味のある方は、是非ご覧ください。
また、これまでの出演内容に関しては、NHKのホームページからもご覧いただけます。
【3回目出演内容】
【2回目出演内容】
2017年 NHK Eテレ すくすく子育て
「赤ちゃんからの歯のケア」
【 詳しく見る → 】
【1回目出演内容】
2015年 NHK Eテレ まいにちスクスク
「むし歯予防は0歳から!?」
【 詳しく見る → 】
カテゴリー: 小児歯科
みのる歯科 浮間舟渡
〒174-0041
東京都板橋区舟渡1-6-22 ベルクス浮間舟渡店 2F
TEL 03-3967-4111
【診療時間】 10:00-14:00 / 15:30-20:30
【休診日】 水曜日
※土日祝は、10:00−13:00/14:00-17:00